20代後半ランカウイ島に行った時のことを書きます。
ランカウイ島は、マレーシアにある多分大きな島です。
ダイビングが趣味な僕は、なるべくダイビングができる条件で、
旅行先を選びます。今回ダイビングや観光を楽しみました。
ホテルはかなりグレードが高いホテルでしたが、
ツアー代金はそれ程高くなくて、お得な旅でした。
たしか日本語を話せるま、マレーシア人のガイドさんが添乗してました。
ホテルはめっちゃよかったですが、野生の猿がそこらじゅうにいて、
買い物袋を狙うので、注意してくださいとガイドさんに言われました。
人間に慣れてるのか威嚇してくるいので、かなりヒヤヒヤしました。
ホテルのベランダにも来るので、窓は絶対に開けれなかったです、
大きなプールがあり日中の大半はそこで過ごしました。
マレーシアは英語とマレー語が公用語だったと思いますが、
ある程度の英語なら聞き取れるのですが、英語に訛りがあり、
人によっては、一言も聞き取れないマレーシア人もいました。
長期で休みが取れる仕事なので、2週間程度で海外旅行によくいきます。
今回も2週間滞在しましたが、問題が一つございまして、
日本食が恋しくなります。(泣)
中華系のマレーシア人は人口の数十パーセントいて、
中華料理は手ごろな値段で美味しいんですが、お米は食べれるけど、
やはり日本食ではないので、食べたくて我慢できなくあります。
島で一軒だけ、日本食レストランがあると聞きつけ、タクシーでしか
行けない距離でしたが、背に腹は代えられず食べに行き、
念願のカツ丼を頂きましたが、
平らなお皿で出てきて、全く美味しくなかったです(泣)
正直あまり印象に残ってなく、それ以外の事はあまり
思い出せませんが、当時付き合ってた彼女と行ったんで、
それなりに楽しんだかと思います。